バイオハザード5攻略wiki

「バイオハザード5」の完全攻略・クリアをお手伝いします

ユーザ用ツール

サイト用ツール


チャート8

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
チャート8 [2020/12/20 11:49]
admin [すいかバスルーム]
— (現在)
行 1: 行 1:
-~~NOTOC~~ 
-~~DISCUSSION~~ 
- 
-======【ルイマン3】8階スタジオフロアの攻略・宝石の場所 ====== 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|  [size=18]''◀[[チャート7]]''[/size]  |  [size=18]''[[チャート9]]▶''[/size]  | 
- 
- 
- 
- 
-=====8階スタジオフロアの攻略・宝石の場所(チャート8) ===== 
- 
-{{:pasted:20201219-212641.png}} 
- 
- 
-====8階:スタジオフロア ==== 
- 
-エレベーターを降りて、ヘリコプターを吸い込むと降りてきて紫の宝石 
- 
-すぐの場所に鍵があるが、今は取れないので右の通路へ。 
- 
-通路の一番手前右側にダークライトを当てると消化器(白い光を吸い込む)。 
-消化器を吸い込むと暴発してお金をばらまく。 
- 
-====エントランス==== 
- 
-カウンター正面にあるフィルムリールの端を吸い込むと奥の隠し扉が開き黄色い宝石。 鉄作があるのでグーイージで取る。 
- 
-左手前に置いてある植木鉢を吸い込み叩きつけて壊した後、カーペットの左端から吸い引き込むようにするとめくれて地面から赤い宝石が出現。 
- 
-ストロボでテレビをつけ、Xボタンで覗き込むと、エレベーター横のテレビにワープする。 
-このフロアでは、テレビごしにワープできるギミックを使ってすすめることになる。 
- 
-鍵の入ってるケースにキューバンショットを当てて、吸い込むと鍵が手に入る。 
- 
-鍵を使って先の部屋へ進む 
- 
-====バックステージ==== 
-入るといきなりオバケがいる。 
-近づくと悩んでいる様子。赤いメガホンが必要らしいので探索することに。 
- 
-右奥のゴリラに近づくといろいろあってお金。 
- 
-{{:pasted:20201219-212738.png}} 
- 
-左奥の昇降機を使い、天井レールに登れる。レールにある凍った塊は青い宝石が入っている。ひとまず地面に落としておこう。 
- 
- 
-ここから先は、4つのスタジオのTVの電源を付け準備をすすめる。 
- 
- 
-====第1スタジオ ホラーセット==== 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-212802.png}}|{{:pasted:20201219-212820.png}}| 
-|スタジオの様子|カメラを覗いたとき| 
- 
- 
- 
-スタジオ左においてある黄色いハンドルのついたスモークマシンを吸い込むとスモークとお金が出てくる。 
-木のうろをXボタンで調べるとパールとお金 
-消えているテレビはストロボを当てれば点灯する 
-ひよこが井戸に落ちてしまう 
- 
-グーイージを出した状態で、ルイージが赤いランプのついてるカメラを覗くと、映像の中のグーイージを動かせる。 
-中央の井戸を調べると、オバケが出てくる。頭にひよこを乗せているので吸い込もう。 
- 
- 
-おいてある箱を壊すとサッカーボールなどが出現する 
- 
- 
-====第2スタジオ キャッスルセット==== 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-212918.png}}|{{:pasted:20201219-212935.png}}| 
-|スタジオの様子|カメラを覗いたとき| 
- 
- 
- 
-箱を壊すと甲冑の頭 
-タルをこわすとお金や爆弾(ダメージを受けるので注意) 
-グーイージを出して、ルイージがカメラを覗く 
-砦の入り口を塞いでいる板はキューバンショット+吸い込み引っ張りで壊して中に入れる。 
- 
-奥に積んである材木を吸い込むとお金 
- 
-テレビにストロボを当てて点灯させよう 
- 
-====第3スタジオ ファイヤーセット==== 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-212952.png}}|{{:pasted:20201219-213008.png}}| 
-|スタジオの様子|カメラを覗いたとき| 
- 
- 
-排水溝を吸い込むとお金 
-左の電気マークの配電盤もお金 
-自転車のかごに乗っている布を吸い引っ張ると特殊なお化けが出てくるので倒すと白い宝石が登場。 
- 
-左の家、中央の家(2階もある)は中に入れる。お金や金塊がある。 
-右の家はハシゴで3階まで登れる。金塊、パールがある。 
- 
-箱を壊すとヘルメットや消化器など。 
-テレビはストロボで点灯しておく 
- 
-グーイージを出してルイージがカメラを覗くと火事の街。 
-オバケが出てきてバトルが始まる。 
-最初にヘルメットをかぶった青いオバケが4体。バーストを使うとオバケが一時停止するので、このときにストロボを使って驚かせ、吸い込み・叩きつけよう。 
-消化器で水を放つので注意。グーイージが溶けてしまったらRスティック押し込みで再度登場できる。グーイージが出てる状態でRスティックを押し込むと、ルイージ(画面にいない)に操作が切り替わり、グーイージを動かせなくなるので注意(この場合、再度Rスティックを押し込めばグーイージに操作が戻ってくる) 
- 
-青いオバケを倒し切ると赤いオバケが登場する。ストロボで驚かせた後、後ろに回って吸い込み叩きつけよう。 
- 
- 
-====第4スタジオ ミクロセット==== 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213028.png}}|{{:pasted:20201219-213043.png}}| 
-|スタジオの様子|カメラを覗いたとき| 
- 
- 
-ダンボールの中にメガホンが見えるが、クモの巣に引っかかっている。 
-ペットボトルの中の緑の宝石はグーイージで取ることができる 
-テレビを点灯させる 
- 
- 
-グーイージを出してルイージがカメラを覗く 
-グーイージのキューバンショットで箱の壊れ物マークを狙うと大きなクモのオブジェ。金のクモが3匹いるので吸い込もう。 
-メガホンを取るには炎が必要そうだ。 
- 
- 
-====青い宝石を手に入れる==== 
- 
-これで、すべてのテレビに電源が入たことになる。この後は、テレビを使って各スタジオを行き来して、謎を解いていくことになる。 
-{{:pasted:20201219-213121.png}} 
- 
-まずは、バックステージ(中央の監督がいる部屋)で、天井のレールから落とした氷を吸い込んだ状態でファイヤーセットの映ったテレビ(左から2番目)を調べると、氷を持ったまま第3スタジオに入れる。 
- 
-氷をグーイージに持たせ、ルイージでカメラを覗く。 
-グーイージを操作し、氷を炎に近づければ溶けて青い宝石を入手できる。 
-{{:pasted:20201219-213137.png}} 
- 
- 
-====水を汲む==== 
- 
-バックステージ(中央)にあるバケツを吸い込んで、「ホラーセット」(一番右のテレビ)を調べ、第1スタジオに行く。 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213155.png}}| 
-|テレビを通じて移動するときは、モノを持った状態で移動できる。| 
- 
- 
-バケツを井戸に落とし、グーイージを呼びルイージはカメラを覗く。 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213214.png}}|{{:pasted:20201219-213229.png}}| 
-|バケツを掴んで、井戸の欠けている部分から落とそう|覗き込むとこんな状態| 
- 
-グーイージを出した状態で、ルイージはカメラを覗く。 
-グーイージが井戸を調べると、水の汲まれたバケツが手に入る(グーイージで吸い込む)。 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213328.png}}|{{:pasted:20201219-213346.png}}| 
-|ちゃんと手で持って現れてくれる。親切さん。|グーイージを操作して、バケツを吸い込もう| 
- 
- 
-Bを押してカメラ映像からスタジオ映像に戻す。 
-井戸のグーイージがバケツを持っているのでZLでバケツを置く。 
-ルイージがバケツを持ちながらテレビを調べれば、バックステージに戻れる。 
- 
- 
- 
-====トーチを手に入れる==== 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213404.png}}|{{:pasted:20201219-213418.png}}| 
-|バケツを持ってキャッスルセットへ|バケツをグーイージに持ち替え、ルイージはカメラを覗く| 
- 
-水の入ったバケツを持ったまま、隣のキャッスルセットに移動する。 
-バケツをグーイージに持ち替え、ルイージはカメラを覗く。 
-グーイージを砦下のツタまで移動させ、Xボタンを押すとツタが成長して上に登れるようになる。 
-同時に、オバケが2匹出る。倒すと3匹出るのでこれも倒す(盾を持ったやつは、キューバンで盾を奪ってから倒す。他のオバケを叩きつけても盾を落とす) 
- 
-ツタで砦に登ったら、火のついたトーチ(たいまつ)があるので吸い込んで取る。このとき、火が消えてしまうが、気にせず下に降りる。 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|{{:pasted:20201219-213436.png}}|{{:pasted:20201219-213450.png}}| 
-トーチをルイージに持ち換え、テレビからバックステージへ 
- 
-====トーチに火を付ける==== 
-トーチを持ったまま街のスタジオへ(左から2番めのテレビ)。 
-グーイージに持ち替えて、ルイージがカメラを覗く。 
-トーチに火を付けたら、ルイージに持ち替えて、テレビからバックステージへ 
- 
-====メガホンを手に入れる==== 
-火のついたトーチを持ったまま、一番左、ミクロのスタジオへ。 
-グーイージを出し、ルイージがカメラを覗く 
-ワレモノ注意マークをキューバンショットで撃ち引っ張ると箱が開いて大きなクモが出る。こいつは火のついたトーチで燃やせる。 
-そのままクモの巣も燃やしてメガホンが手に入る。(グーイージが箱の中だと、ルイージに切り替えたときに脱出できないので注意) 
- 
-なお、この時火のついたトーチは、巨大なダンボールから外に捨てる(置く)ようにしておこう。(すでに青い宝石を取っていれば問題ないが、ダンボールの中にトーチを残してしまうと後で取ることが困難となってしまう) 
- 
-メガホンをルイージに持ち替えてテレビからバックステージへ。 
- 
-====バックステージ==== 
- 
-ジョーノーズ(オバケ)にメガホンを返してあげると撮影?が始まる。 
-恐竜の被り物をしたオバケと対戦。 
-青い球をはいてきたら、吹き出し(ZL)で押し返して当てる。 
-炎の球は押し返せないので避ける。 
-緑の大きな球は、ルイージとグーイージ2人で吹き出して押し返し当てる。 
- 
-緑の大きな球の2回目もルイージとグーイージ2人で吹き出して押し返すが、途中、面の指示でAボタン連打が必要になる。 
- 
-3回押し返すと、被り物がなくなる。中のオバケは弱いので、ストロボ、吸い込みで倒してしまおう。 
- 
-クリアすると、監督からエレベータースイッチを貰える。 
- 
-====編集室==== 
-監督が編集をしている。 
-編集が終わってから来ると、完成した映画を見ることができます。 
-{{:pasted:20201219-213511.png}} 
-↑オバキュームでフィルムリールを回せば映画がスタートする 
- 
-なお、監督は特に襲ってくることは無い。捕まえることもできる。 
- 
-====エレベーターホール==== 
-9階のボタンが押せるように……ならない。 
-ネコが食べてしまう。 
- 
-テレビから街のセットに入ろう(ダークライトで足跡が見える) 
-4匹オバケが出るので倒そう。 
- 
-倒したら、真ん中の家に入ろう(ダークライトをあてるとネコの跡が見える) 
-左の家に逃げるので追いかける。 
-ベンチの下に隠れているときに、ストロボを当てると豹変して家の上にのぼる。 
-わざと背中を見せた状態にすると、そろりと近づいてくる。ネコが攻撃しようとタメたタイミングでストロボを当てると吸い込んで叩きつけできるようになる。 
-しかし、体力1の残して逃げられてしまう。 
- 
-{{:pasted:20201219-213527.png}} 
-このように、ツメを出して襲いかかるときに振り向いてストロボを当てよう 
- 
- 
-====バックステージ==== 
-中央のバックステージに戻ると、天井のレールにネコ。 
-昇降機で上り、ストロボを当てると再度豹変して、下階(8階)に行ってしまうので追いかける。 
- 
- 
-====エントランス ==== 
-丸い光がゴミ箱に取り憑いて戦闘。 
- 
-倒し方は、ゴミ箱にキューバンショットを当て、引っ張り倒す。 
-倒れた状態で、ダークライトを照らし続けると、丸い光がゴミ箱から離れるので、吸い込めばOK 
- 
-====エレベーターホール==== 
-エレベーターを呼んで開くとオバケ2体。 
-ストロボ、吸い込み、叩きつけで倒せる。 
- 
- 
-====7階:グリーンフロア ==== 
-コウモリに気をつけて大きな木のある部屋(吹き抜け中庭)に向かう 
- 
-====吹き抜け中庭==== 
-階段を登ろうとすると、オバケのタマゴ?から小さい青いオバケが大量に出てくる。ストロボ+吸い込みで倒し、全滅させたらどんどん登っていく 
- 
- 
-2層のはなさくベッドルームへ(扉にダークライトを当てると、ネコのマークが見えるので目印にしよう) 
- 
-====はなさくベッドルーム ==== 
-ダークライトでネコを探す。 
-左奥のタンスに隠れている。葉っぱを吸い込んで、タンスの中の引き出しを開けるとネコが出てくるのでストロボを当てるとバトルになる。 
-1回目の戦闘と同じく、背中を見せたままでいると、そろりと近づいてくる。攻撃しようと振りかぶったら振り向いてストロボちょん押し。 
-吸い込んで叩きつける。 
-今回も倒せず、逃げられてしまう。 
- 
-隣のはなびらバスルームへ。 
- 
-====はなびらバスルーム ==== 
-ネコに逃げられてしまう。上に向かう 
- 
-====3層のくさむらベッドルーム ==== 
- 
-見当たらないので、隣の部屋に以降とすると、舌が2本あるオバケ。 
-とらわれたらグーイージを出して、ZL+ZRのバーストをしてルイージを助けよう。 
-オバケはストロボで驚かせたあと、ルイージとグーイージで舌をそれぞれ引っ張って叩きつければ倒せる。 
- 
- 
-====すいかバスルーム ==== 
-大きなスイカをルイージとグーイージのふたりでバスタブ側に叩きつけるとネコが出てくるが、バスタブに潜ったまま。 
-バスタブの蛇口に吹き出しすると、水がたまり、ネコが出てくるのでストロボを当てると三度豹変、バスタブを破壊して襲ってくる。 
-戦い方はこれまでと同様、背中を見せて、攻撃を仕掛けてきたら振り向いてストロボ、吸い込み、叩きつけ。 
-しっぽを3本奪うと、ようやくエレベーターボタンを取り戻すことができる。 
-おつかれさまでした。(まだ続きますけどね) 
- 
-エレベーターにもどり、今度こそ9階に行けるようになります。 
- 
-[[{|width: 480px; height: 30px}チャート9|攻略チャート9へ]] 
- 
- 
-|<100% 50% 50% ->| 
-|  [size=18]''◀[[チャート7]]''[/size]  |  [size=18]''[[チャート9]]▶''[/size]  | 
- 
  
チャート8.1608432566.txt.gz · 最終更新: 2020/12/21 15:26 (外部編集)