ワンダーボーイ ドラゴンの罠(Wonder Boy: the dragon's trap)攻略Wiki

PC/Switch/PS4版「ワンダーボーイ ドラゴンの罠(Wonder Boy: The Dragon’s Trap)」の攻略Wiki

ユーザ用ツール

サイト用ツール


よくある質問

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
よくある質問 [2022/07/16 16:04]
admin
よくある質問 [2022/07/18 23:56] (現在)
admin
行 1: 行 1:
-====Q.ワンダーボーイ、モンスターワールドシリーズの系譜==== +~~DISCUSSION~~ 
-{{:pasted:20220716-155900.png}} +=====よくある質問=====
-  *初代「ワンダーボーイ」はシンプルな横スクロールアクション。後に家庭用版が登場し、「高橋名人の冒険島」の原作。 +
-  *2作目「ワンダーボーイ モンスターランド」は、アクション+RPG・探索要素で傑作とされたタイトル。「ビックリマンワールド」の原作。\\ ただ、RPG要素のあるアーケードゲームは100円で長時間遊べてしまう(回転率が悪く、売上が悪い)ため、以降、RPG・探索要素のある作品は、家庭用としてリリースされるようになった。 +
-  *RPG要素をパワーアップした「モンスターワールドII ドラゴンの罠 」は、家庭用のみの作品。高い完成度でファンが多く、本作もこのファンによって作られた。 +
-  *「ワンダーボーイIII モンスター・レアー」はシリーズ最後のアーケード向け作品。初代の横スクロールアクション+横スクロールシューティングのハイブリッド。後に家庭用にも移植された。 +
-  *「ワンダーボーイV モンスターワールドIII」は、RPG要素を強めた家庭用のみの作品。ワンダーボーイシリーズ集大成。 +
-  *「モンスターワールドIV」は、初の女性主人公。主人公が「ボーイ」ではなくなった。大変名作。+
  
  
 +====Q.ワンダーボーイ、モンスターワールドシリーズの系譜====
 +※ 特に断りのない限りタイトルは邦題で記述している。
 +※ 「ランド」だったり「ワールド」だったり「II」だったり「III」だったり、非常にややこしいので下図を参照のこと。
  
-====Q?==== +{{:pasted:20220716-155900.png?400}} 
-A. 基本オセーブ。ただし、再開したときは村からスターするようですまた最初の教会Xボタンを押すとパスワードを表示することができますこのパスワードは当時ームでも利用が可能スロッ3か所+  *初代「ワンダボーイ」シンプルな横スクロルアクション。後にガマクIII/セガマスターシステム向けに家庭用版が登場。ファミコン版「高橋名人の冒険島」はこの「ワンダーボーイ」を原作とする移植版 
 +  *続編となる「ワンダーボーイ モンスターランド」はアクション+RPG・探索要素傑作とされたタイトル。セガマークIII/マスターシステム用では「スーパーワンダーーイ モンスーワールド」PCエジン用ソフト「ビックリマンワールド」の原作。 
 +    *「スーーワンダーボーイ モンターワー」は、の後に続く「ワールド」シリーズの原点言える 
 +  *ワーアップした「モンターワーII ドラゴン罠」は、1989年9月にマスタシステム用(家庭用)として発売された。洋題は「Wonder boy III:The dragon's trap」となっており、すでにタイトルややこしい。 
 +    *本作は、高い完成度ファンが多く、このWikiで扱っている「ワンダーボーイ ドラゴンの罠」は同作のファンによるリメイク 
 +  *「ワンダボーイIII モンスター・レアー」は「ボーイ」シリーズ最後のアーケード向け作品。初代の横ールアクション+横スクロールシューティングのハイブリド。後に家庭用にも移植された。 
 +  *「ワンダーボーイV モンスターワールドIII」、RPG要素を強めた家庭用のみの作品。ワンダーボーイシリーズ集大成。 
 +  *「モンスターワールドIV」は、初の女性主人公。主人公が「ボーイ」ではなくなった
  
  
-====Q.ゲームギアマスターシステム版との違いは?==== + 
-A.ブロックを破壊できる「サンダーソード」が「サンダーリング」というアイテムに切り替わっています(マジカルセイバー以外であれば、破壊効果が得られるようになった)。また、ストーンはドロップアイテムで、使うと町に戻る効果があ+====Q. セーブはどうするの?==== 
 +A.セーブスロットは3か所。最初に選んだスロットへオートセーブされます。ただし、再開時はかならず村からスタートします。\\ また、原作となるマスターシステム・ゲームギア版はパスワードセーブでした。その名残?として、最初の教会でXボタンを押すとパスワードを表示できます。このパスワードはマスターシステムやゲームギア版で利用可能です。 
 +====Q.マスターシステム・ゲームギア版との違いは?==== 
 +A.ブロックを破壊できる「サンダーソード」が「サンダーリング」というアイテムに切り替わっています(マジカルセイバー以外であれば、破壊効果が得られるようになった)。また、マスターシステム・ゲームギア版のアイテム「ストーンはドロップアイテムで、使うと町に戻る効果がありました
  
  
行 23: 行 30:
  
  
-====Q. マップ上に落ちている青い炎やサングラスの雲がジャマ====+====Q. 地面に落ちている青い炎サングラスの雲がジャマ====
 A. 青い炎は「高い攻撃力の剣」で複数回斬れば破壊できますが、アイテムが現れないので、ジャンプで避けた方が無難です。サングラスの雲は魔法の矢または雷、もしくはジャンプして斬るという方法がありますが、攻撃している最中にダメージを受ける確率が高いので、無視して先に進むのもひとつの方法です。 A. 青い炎は「高い攻撃力の剣」で複数回斬れば破壊できますが、アイテムが現れないので、ジャンプで避けた方が無難です。サングラスの雲は魔法の矢または雷、もしくはジャンプして斬るという方法がありますが、攻撃している最中にダメージを受ける確率が高いので、無視して先に進むのもひとつの方法です。
  
行 43: 行 50:
 A. このゲームの最大の謎。答えを書くとゲームが面白くなくなるので、ヒント形式で。 A. このゲームの最大の謎。答えを書くとゲームが面白くなくなるので、ヒント形式で。
  
-1:「ホークマンでしか入れない部屋」に入ります +  -「ホークマンでしか入れない部屋」に入ります 
-2:その部屋でブロックを作ったり壊したり・・・色々試して下さい+  -その部屋でブロックを作ったり壊したり・・・色々試して下さい
  
 +====Q.アーマーやソードのスペシャルって何?====
 +特別な効果があるアーマーやソードのことです。効果は以下の通り。
 +  *ハーデスアーマー:その冒険で1回だけ死亡時体力全快で復活する(タイトルに戻ればまた復活できる)
 +  *ラッキーソード:敵を倒したときに出現するゴールドが倍になる(ドラゴンの撃破後のゴールドも倍になってコインからコイン袋に変わる)
 +  *プリンスアーマー:ハートのドロップ率が上がる(らしい)
 +  *ガリックソード:アイテムのドロップ率が上がる
 +  *タスマニアンソード:隠しコマンドで変身できる
  
-====Q. アイテム関係について====+ 
 +====Q. 武器や鎧は全種類必要?====
 A. 剣や鎧、盾のシリーズにたくさんの種類がありますが、無理に全部、集める必要はありませんでした。ただ、ゲームの進行に必要な「ブロックに関する剣」「変身する剣」は必須ですし、どこかで買える「ドラゴンメイル」は溶岩に入ってもノーダメージなので、あると便利です。 A. 剣や鎧、盾のシリーズにたくさんの種類がありますが、無理に全部、集める必要はありませんでした。ただ、ゲームの進行に必要な「ブロックに関する剣」「変身する剣」は必須ですし、どこかで買える「ドラゴンメイル」は溶岩に入ってもノーダメージなので、あると便利です。
 +
 +
  
  
 ====Q. ブーメランについて==== ====Q. ブーメランについて====
-A. ブーメランはキャッチすれば消費しないで済み、離れたアイテムに投げつけて回収できる点が魅力。また、剣との攻撃を合わせる事で瞬間ダメージを増やす事もでき、使い方次第でサンダーより強力な武器になる。+A. ブーメランは戻ってきたところをキャッチすれば消費しないで済み、離れたアイテムに投げつけて回収できる点が魅力。また、剣との攻撃を合わせる事で瞬間ダメージを増やす事もでき、使い方次第でサンダーより強力な武器になる。
  
  
よくある質問.1657955065.txt.gz · 最終更新: 2022/07/16 16:04 by admin