イース メモワール リメイク攻略wiki

「イース メモワール リメイク」攻略情報。マップやボスの倒し方など攻略・クリアのためにご参照ください。

ユーザ用ツール

サイト用ツール


全攻略チャート一覧

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
全攻略チャート一覧 [2023/04/29 23:19]
admin2
全攻略チャート一覧 [2023/05/02 11:25] (現在)
admin2
行 9: 行 9:
 ・2:オープニングイベントの途中で『ガフ×3匹』→『ガフ×6匹』と戦います。 ・2:オープニングイベントの途中で『ガフ×3匹』→『ガフ×6匹』と戦います。
 ・3:オープニングイベントが終わり、『[[レドモンドの街]]』に移動します。 ・3:オープニングイベントが終わり、『[[レドモンドの街]]』に移動します。
 +
 +|{{:1_イースメモワールフェルガナ地方.jpg?400|}}|
  
 ====レドモンドの街==== ====レドモンドの街====
行 14: 行 16:
 ・5:中央広場に行き、イベントでアイテム入手『[[フェルガナの地図]]』『[[ラバール鉱]]』『50G』です。 ・5:中央広場に行き、イベントでアイテム入手『[[フェルガナの地図]]』『[[ラバール鉱]]』『50G』です。
 ・6:東側に行き『[[ティグレー採石所]]』に移動します。 ・6:東側に行き『[[ティグレー採石所]]』に移動します。
 +
 +|{{:3_イースメモワールレドモンドの街.jpg?400|}}|
  
 |【攻略のポイント】 \\ 『[[ティグレー採石所]]』は最初のダンジョンですが、いきなりボスが2匹います。最初は無理をせず、レベルを上げたり操作に慣れたりしましょう。| |【攻略のポイント】 \\ 『[[ティグレー採石所]]』は最初のダンジョンですが、いきなりボスが2匹います。最初は無理をせず、レベルを上げたり操作に慣れたりしましょう。|
行 22: 行 26:
 ・9:少し戻って反対側の倉庫に行きます。 ・9:少し戻って反対側の倉庫に行きます。
 ・10:倉庫内に入ってイベント後、**最初のボス戦『[[デュラーン1]]』と戦い**、勝ちます。 ・10:倉庫内に入ってイベント後、**最初のボス戦『[[デュラーン1]]』と戦い**、勝ちます。
 +
 +|{{:2_イースメモワールティグレー採石所.jpg?400|}}|
 +|{{:4_イースメモワールティグレー採石所・奥.jpg?400|}}|
  
 |【攻略のポイント】 \\ ボス戦『[[デュラーン1]]』はリンク先に攻略があります。\\ [[デュラーン1]]勝利後は、奥で『焔霊の腕輪』を入手出来るので、忘れずに入手しましょう。| |【攻略のポイント】 \\ ボス戦『[[デュラーン1]]』はリンク先に攻略があります。\\ [[デュラーン1]]勝利後は、奥で『焔霊の腕輪』を入手出来るので、忘れずに入手しましょう。|
行 44: 行 51:
 ・対応ボス:ボス3[[チェスター1]] ・対応ボス:ボス3[[チェスター1]]
  
-====レドモンドの====+====レドモンドの====
 ・1:町に入るとイベントが起こります。 ・1:町に入るとイベントが起こります。
 ・2:そのイベント終了後、更にエレナの家に入るとイベントが起こります。 ・2:そのイベント終了後、更にエレナの家に入るとイベントが起こります。
行 56: 行 63:
 ・8:イベントが起こり床が上がるので、上にあるたいまつにも火を付けます。 ・8:イベントが起こり床が上がるので、上にあるたいまつにも火を付けます。
 ・9:更に床が上がるので、最深部に行き**3つ目のボス戦『[[チェスター1]]』と戦い**、勝ちます。 ・9:更に床が上がるので、最深部に行き**3つ目のボス戦『[[チェスター1]]』と戦い**、勝ちます。
 +
 +|{{:5_イースメモワールイルバーンズ遺跡.jpg?400|}}|
  
 |【攻略のポイント】 \\ 『[[イルバーンズ遺跡]]』は、現状だと2か所ほど進めない場所があります。後で来るので今は無視して進みましょう。| |【攻略のポイント】 \\ 『[[イルバーンズ遺跡]]』は、現状だと2か所ほど進めない場所があります。後で来るので今は無視して進みましょう。|
全攻略チャート一覧.1682777944.txt.gz · 最終更新: 2023/04/29 23:19 by admin2