====ボス5:ギャルバ戦==== ・対応攻略チャート:[[攻略チャート3]]([[溶岩地帯]]) ・[[https://www.youtube.com/watch?v=W6-s6r_V8VE|発売翌日の公式イベントのタイムアタック動画]]より[[https://www.youtube.com/watch?v=W6-s6r_V8VE&t=2010|参考動画はコチラ]]です。 ===基本情報=== ・HP:1,200(難易度ノーマル) ・攻撃パターンは以下の通り。 ・・『通常攻撃(火炎攻撃)』 ・・『火炎弾』 ・・『大火炎砲』 ・・『回転突進』 ・・『火炎連射』 ・・『奥/手前/横に突っ込んでいく』 ※ギャルバ戦は、ボスのHPでの行動変化不明でした。 ===通常攻撃(火炎攻撃)対策=== ・床が上がるので、風魔法で反撃すると効率よくダメージを与えられます。 ===火炎弾対策=== ・ホーミング(追跡)があります。 ・ホーミング射程には限度があるので、火炎弾を引き付けてから逃げると逃げ切れます。 ・敵と逆方向に走るのが良いです。 ===大火炎砲対策=== ・溜めてからの火炎砲に特に注意しましょう。 ・大火炎砲の溜め攻撃は、最後に体が少し光る予備動作があります。 ・攻撃時に床が裏返ります。火炎部分と同時に直撃すると連続で3回ダメージ(大火炎砲+床+火炎分のダメージ)を受けてしまうので注意です。 ・床の火炎部分が直撃しなくても、床が裏返る所にいると連続で2回ダメージ(大火炎砲+床)を受けてしまいます。 ・火炎砲の発射位置が確定してから、すぐ一番端に素早く移動すると何とか回避する事が出来ます。 ===回転突進対策=== ・突進で通った後は、床板が裏返ります。 ・ダメージ判定は上記同様なので、最大で連続3連続攻撃を受けてしまうので注意です。 ===火炎連射対策=== ・ホーミング(追跡)があります。 ・ホーミング射程には限度があるので、火炎弾を引き付けてから逃げると逃げ切れます。 ・連射して来るため、火炎弾より逃げにくいです。 ・場所によっては逃げる場所自体が無くなり、回避不可能になります。 ===奥/手前/横に突っ込んでいく=== ・横移動で避けれます。 ・予備動作で、翼を羽ばたかせる予備動作があります。 ===攻略のポイント=== ・攻撃のスピードがとても速いです。 ・確実に避けれるよう、リセットを繰り返してでも敵の動きを覚えましょう。 ===ボス攻略一覧=== {{page>[boss]&nofooter}}