====ボス14:デュラーン2戦==== ・対応攻略チャート:[[攻略チャート10]]([[ジェノス島]]) ・[[https://www.youtube.com/watch?v=W6-s6r_V8VE|発売翌日の公式イベントのタイムアタック動画]]より[[https://www.youtube.com/watch?v=W6-s6r_V8VE&t=3397|参考動画はコチラ]]です。 ===基本情報=== ・HP:4,000(難易度ノーマル) ===各攻撃パターン=== ・剣の投擲による遠距離攻撃(まとめて飛ばす・追尾で飛ばす・水平線で飛ばす) ・魔法乱れうち攻撃(剣の投擲3回後) ・レーザー砲台(HP半分以下?) ・バリア(一定時間ボスが無敵になります) ===残りHPによる行動パターンの変化=== ・ボスのHP半分以下になると、攻撃スピードがかなり速くなります。 ・ボスのHPが半分以下?になると、レーザー砲台が攻撃パターンに追加されます。 ===ダメージを与える際の注意点=== ・[[デュラーン1]]と基本は同じです。 ・すべての技が強化されていて、かなり強くなっています。 ・剣の本数や攻撃スピード、移動スピードなどもかなり上がっています。 ===剣の投擲による遠距離攻撃(まとめて飛ばす)の対策=== ・まとめて飛ばす剣の投擲は、横移動で避けれます。 ・ジャンプした場合は追尾されるので、ジャンプせずに横移動で回避しましょう。 ===剣の投擲による遠距離攻撃(追尾で飛ばす)の対策=== ・追尾で飛ばされた場合の回避はとても難しいです。 ・しかし、タイミングよく地の魔法を使ってガードすれば避けれます。 ===剣の投擲による遠距離攻撃(水平線で飛ばす)の対策=== ・水平線で飛ばされた場合の回避は、タイミングが難しいもののジャンプで避けれます。 ・地の魔法を使えばガードが簡単ですが、地の魔法は上記の追尾の時に使いたいので、出来れば温存してジャンプで避けましょう。 ===魔法乱れうち攻撃の対策=== ・剣の投擲3回後に、ワープしてから炎→波動、の魔法を乱れうちしてきます。 ・ボスのHPが減っていると、ワープ後の分身が増えています。 ・ボスのHPが少なければ少ないほど、乱れうちの酷い戦況になり避けるのが困難になります。 ・終盤は勝ち切れば良いので、1回ダメージ受けるのを前提に考えても良いでしょう。 ・本体は炎(火球)、分身は波動(エネルギー波)なので、本体にダメージを与えましょう。 ===レーザー砲台の対策=== ・ボスのHP半分以下?で、攻撃パターンにレーザー砲台が追加されます。 ・レーザー自体は威力は高いものの、赤く光って赤い線が出てから発射されます。 ・しっかり見て、しっかり避けましょう。 ===バリア=== ・バリア状態は、ボスは無敵です。ダメージは与えられません。 ・剣の投擲3回の後でバリアは解除されます。 ===ボス攻略一覧=== {{page>[boss]&nofooter}}