ユーザ用ツール

サイト用ツール


攻略チャート

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
攻略チャート [2021/03/06 22:57]
admin ↷ 移動操作に合わせてリンクを書き換えました。
攻略チャート [2021/03/06 23:11]
admin
行 70: 行 70:
 右に行くと「巨獣区」という名の通り、巨大な敵&宝箱がある。突き当りは壊れる壁(ギャンブラーリング) 右に行くと「巨獣区」という名の通り、巨大な敵&宝箱がある。突き当りは壊れる壁(ギャンブラーリング)
 左に行くとアルフレッド、斬月、ヨハネスとイベント。 左に行くとアルフレッド、斬月、ヨハネスとイベント。
 +
 下の広いエリアから左に進むとニンジャの「カミカゼ」と競争イベント。 下の広いエリアから左に進むとニンジャの「カミカゼ」と競争イベント。
 [color=#6d3]先にゴールすることが出来ればアクセラレイターが手に入る。[/color] [color=#6d3]先にゴールすることが出来ればアクセラレイターが手に入る。[/color]
-勝つためのコツは、リフレクションレイをうまく使うこと。 +勝つためのコツは、アイギスの胸当てを装備、インバート・リフレクションレイをうまく使うこと。 
-最初の障害物はいずれもリフレクションレイで通り抜け、最初のトゲゾーンでハイジャンプ(インバート、登りきったらインバート、でもOK)し、あとは通常移動&リフレクションレイで勝てる。(槍奥義ペネトレイトが使えればさらに楽にる) +最初の障害物はいずれもリフレクションレイで通り抜け、最初のトゲゾーンでハイジャンプ(インバート、登りきったらインバート、でもOK)し、あとは通常移動&リフレクションレイで勝てる。([[https://kou-ryaku.net/bloodstained/%E7%A6%81%E5%BF%8C%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E6%B4%9E#禁忌地下水洞_攻略:~:text=%E3%83%9A%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88|槍奥義ペネトレイト]]を持っていればかなり楽にクリアできる) 
-アクセラレイターがあると移動がとにかく快適になるので、是非手に入れたい。+アクセラレイター移動がとにかく快適になるので、是非手に入れたい。
  
 広いエリアから右へ道なりに進む。 広いエリアから右へ道なりに進む。
攻略チャート.txt · 最終更新: 2021/03/06 23:16 by admin