◀ | 前のチャート ディアン・ケヒト大聖堂(リフレクションレイ入手後) | 次のチャート 隠匿されし砂漠 | ▶ |
X17-Y10 クリティカルリング
X26-Y15 ライトニングボルト
X24-Y18 フェアリーマフラー(右から入る)
X26-Y18 究極のレシピ
X30-Y09 魚料理のレシピ
X34-Y13 壊れる壁(MP MAX UP)
X27-Y10 スイッチを起動すると扉が開く(X28側から扉は開かない)
まず「エントランス」のX16-Y10(上記マップのX15-Y2)にある血の噴水で「ブラッドスティール」を使い、血を消して地下へ進む(中央でスティック下+ジャンプボタン)。
No.67&br;画像&br;&size(15){HP:210};&br;LV:29 / 経験値:174 | > | &size(15){アーク・デーモン };&size(7){(Archdemon)};&br;&size(7){強力な魔法を使う、デーモンの貴族}; |
~ | > | ウィズダムワーズ (5%)&br;MPの消費量が減る【MP:-】 |
~ | 悪魔の牙(10%)&br;- | 悪魔の心臓(4%)&br;悪魔の尻尾(12%) |
~ | > | 出現場所&br;ディアン・ケヒト大聖堂 / 終焉の間 / 禁忌地下水洞 |
アークデーモンのいる場所は下へ
No.66&br;画像&br;&size(15){HP:88};&br;LV:28 / 経験値:88 | > | &size(15){シーカー };&size(7){(Seeker)};&br;&size(7){壁から壁を移動し、邪な瞳を向ける魔物}; |
~ | > | ディテクティブアイ (4%)&br;壊れる壁が見える【MP:-】 |
~ | -&br;悪魔の目玉(10%) | -&br;- |
~ | > | 出現場所&br;禁忌地下水洞 |
No.64&br;画像&br;&size(15){HP:88};&br;LV:28 / 経験値:88 | > | &size(15){サムヒギン・ア・ドゥール };&size(7){(Water Leeper)};&br;&size(7){翼と蛇の尾を持つ両生類の怪物}; |
~ | > | サモン・サムヒギン (4%)&br;魔蛙「サムヒギン・ア・ドゥール」を召喚して、敵にけしかける【MP:40】 |
~ | -&br;蛙の心臓(10%) | -&br;蛙の翼(5%) |
~ | > | 出現場所&br;禁忌地下水洞 / 隠匿されし砂漠 |
左下に本棚。
ペネトレイト:槍を構えて突進する 236+攻撃(MPコスト60)
権藤鎮教、冷艶鋸
その左(X7-Y7)はセーブポイント。
下に降りて左右分かれ道。
右に行くとゴンドラ地帯。下に宝箱2つ。緑の宝箱(X12-Y10)はバラの指輪、青の宝箱はフライドフィッシュ、マホガニー材。
X17-Y10の壊れる壁は、リフレクションレイを使って上がると壊せる(クリティカルリング)。
さらに右へ行くとヒカリゴケのある幻想的なエリア。
ショベルアーマーというどこかで見たような敵。
No.36&br;画像&br;&size(15){HP:146};&br;LV:18 / 経験値:122 | > | &size(15){ショベルアーマー };&size(7){(Shovel Armor)};&br;&size(7){ショベルを巧みに操る魔界騎士}; |
~ | > | サモン・ショベルアーマー (4%)&br;魔鎧「ショベルアーマー」を召喚し、敵にけしかける【MP:35】 |
~ | ショベル(6%)&br;鋼鉄(10%) | ショベルアーマーの鎧(3%)&br;サファイア(5%) |
~ | > | 出現場所&br;禁忌地下水洞 |
左下から青い宝箱。フライドフィッシュ、白金、マホガニー材。
右上(X22-Y11)から先へ進む。
小部屋を通って右の部屋。下に青い宝箱(白金、マホガニー材)
今度は右下から先へ。
少し広いエリア。左下がセーブポイント(X24-Y14)。
ここのエリアから右へ行くと壊れた吊り橋がある(X27,28-Y13)。
ここの水辺にいるクラゲ、「ディシーマ」を倒してシャード「アクアストリーム」を習得。
※ 1回倒しただけでは手に入らない場合があるので、手に入らないときはLCKが高い装備に切り替えて、エリアチェンジしながら何度も倒そう。
No.63&br;画像&br;&size(15){HP:99};&br;LV:27 / 経験値:89 | > | &size(15){ディシーマ };&size(7){(Deeseama)};&br;&size(7){主に深海を住処とする怪物}; |
~ | > | アクアストリーム (10%)&br;構えた方向に水を放射し水中を移動できる。水中ではMPを消費しない。【MP:50/SEC】 |
~ | 水魔の肉(8%)&br;水魔の血液(8%) | -&br;ぬめぬめした皮(4%) |
ディレクショナルシャードの「アクアストリーム」を使うと、水の中を移動可能に(水中でアクアストリームを使用したときMPは減らない)。
水流には攻撃判定がある。
※ 現段階では、水中ではトリガーシャードが使えないので注意。
No.62&br;画像&br;&size(15){HP:114};&br;LV:27 / 経験値:99 | > | &size(15){フォルネウス };&size(7){(Forneus)};&br;&size(7){神話の時代を生き抜いた魚}; |
~ | > | ヴァ・イスハ (4%)&br;鋭利な氷を打ち出す【MP:40】 |
~ | -&br;- | 古代魚の肉(8%)&br;- |
~ | > | 出現場所&br;禁忌地下水洞 |
吊り橋の下を潜り、右へ。
青い宝箱があるが、今は開けられないので下の広いエリアへ(そのうち開けられるようになるのでご安心を)。
広いエリアは右下へ
水の中で、モリが飛び出てくるトラップは当たると一撃150程のダメージを受けるので要注意。
2つ目のトラップエリアの右下にMP MAX UP。右上からつぎのエリアへ。
ここはトラップは特にない。宝箱がたくさんあるが、また今度。
下部左側から下へ。
「隠匿されし砂漠」(X37-Y20)へ。
なお、先の少し広いエリアを上に行くとリフレクションレイで通る狭い穴。
抜けて右へ行くとスイッチで扉が開く。
扉を抜けると広いエリア。左上に青い宝箱(レンネット)
左上あたりに赤い宝箱(500G)
左中央、左下に青い宝箱。
上部左側からから上に行くと右の壁(X29-Y6)が崩れて変声マスク。
左にいくとデカラビア(敵)。左にいくとゴンドラリフト。ブエルがたくさんいる。
エントランスX20-Y9に繋がっていて、HP MAX UPが取れる。スイッチも起動して扉を開いておこう。
上部右側から上に行くと一番奥にHP MAX UP
右上に行くと緑の宝箱。ウォーカーキング。
右下に行くと縦長のエリア。左下に本棚、先にセーブポイント。
右上に行くと緑の宝箱。鋼鉄装備のレシピ。
下に降りると水のあるエリア。右へ進んで行く。デカラビアがぶら下がってる。
No.35&br;画像&br;&size(15){HP:122};&br;LV:17 / 経験値:100 | > | &size(15){デカラビア };&size(7){(Decarabia)};&br;&size(7){星を司る魔神。宝石に詳しい。}; |
~ | > | サークルリッパー (5%)&br;回転する鋭利な円盤を投擲する【MP:60】 |
~ | -&br;丈夫な皮(8%) | -&br;- |
~ | > | 出現場所&br;禁忌地下水洞 |
さらに先に進むと滝。気にせず右へ行くと壁が壊れて隠し部屋。緑の宝箱。クリティカルリング。
左右分かれ道を左へ
降りて行くと左に通路、奥に青い宝箱(クリスタル)、一番底から少し登った左壁は壊れてMP MAX UP
底から右へ
さらに右へ行くと下・右の分かれ道。右に行くと青い宝箱(フライドフィッシュ、マホガニー材)
戻って下へ
◀ | 前のチャート ディアン・ケヒト大聖堂(リフレクションレイ入手後) | 次のチャート 隠匿されし砂漠 | ▶ |
コメント